Como estan todos?
先日、任地オハンチャ市にて、聖体拝領式(別名 聖餐式とも)がありました。
9歳になった子ども達を主役に行われるこの式は、カトリックにとってはとても
重要な出来事です。招待されたので行ってきました。皆オシャレしてました。
カトリックがおよそ9割を占めるコスタリカでは、宗教は生活や人生に深く
結びついています。聖餐式もその一つ。
カトリックで重要とされる7つのサクラメントの内の一つで、
信仰教育を修了した子ども達を対象とするのが慣例です。
教父いわく、「この日初めて皆は神に出会ったのです」だそう。
キリストの生誕を祝うクリスマス、スペイン語で言うと
Navidad(ナビダッ)ですが、これも非常に重要な日。
逆に?、新年はそれほど重要でもないようです。


せっかくなので、教会の写真をのせてみました。
隣の落書きは、教会前の階段にあったもの。
最後に。
前々回のクイズの答えは、マリオの彼でした。
間違いなく、お母さんが夜なべして作ってます。
Que pasen feliz navidad!!
Yuki IDENO, Hojancha